株式会社フジみらい
2025.06.24

令和7年度 第1回なでしこBC連携パトロールを開催しました

6月24日(火)に令和7年度 第1回なでしこBC連携パトロールを開催いたしました。

なでしこBC連携は、大規模災害発生時における迅速かつ的確な対応力の強化を目的として、地域の建設業者同士が相互に連携する取り組みです。四国、中国地方、和歌山県などの企業が提携し、それぞれの災害対応力を高め合っています。

また、建設業に携わる女性ならではの視点を活かし、加盟企業が年2回程度定期的に集まり、協議会や勉強会、現場パトロールなどを実施。これらの活動を通じて、業界全体の働き方改革を推進しています。

パトロールや勉強会の主催は持ち回り制となっており、今回はフジみらいがホスト企業を務めました。

企業同士の連携をさらに深めるため、昼食懇親会とグループワークを実施しました。

昼食後には、国土交通省 徳島河川国道事務所から女性職員の方にもご参加いただき、総勢51名での充実した交流の場となりました。冒頭では、同事務所の相田副所長より基調講演をいただきました。子育てをしながら第一線でご活躍される姿は、多くの参加者にとって励みとなりました。

グループワークでは、①「働きやすい職場とは」②「キャリアアップしていくためには」という2つのテーマで意見交換と発表を行いました。

他社の取り組みや社内制度を共有することで、自社への導入を検討したいという声も上がり、実践的な学びの場となりました。また、年齢や役職を越えて多くの女性が情報を交換し、各自のキャリアプランを考えるきっかけとなり、モチベーション向上にもつながったという感想が寄せられました。男性参加者からも、「性別に関係なく活躍できる業界づくりのために、さまざまな意見を聞けてよかった。」との声がありました

和やかな雰囲気の中にも、濃密で意義のある交流が行われた今回のパトロール。参加者同士の連携がさらに深まり、非常に有意義な時間となりました。ご参加された皆様、お疲れ様でした。