株式会社フジみらい
2025.05.27

「とくしま建設業界ルーキー会」を実施しました(2)

4/23(水)にキックオフした令和7年度とくしま建設業界ルーキー会は、「若い技術者を採用・育成し、建設業界の活性化や魅力づくりにつなげていきたい」という同じ志を持った各社が、強みを活かし弱みは補い合いながらお互いが成長できるよう、とのご縁で続いてる研修です。

『佐々木建設株式会社』『喜多機械産業株式会社』『株式会社亀井組』『株式会社フジみらい』4社が順番にもちまわりで各社の特色を活かした内容で実施していますが、弊社での研修の様子をご紹介します。

午前は安全管理、心理的安全性について学んでもらい「いいチーム作りとは?」というテーマでグループワークをおこないました。「信頼し合える」「意見を言い合える」「雰囲気がいい」「みんなが一生懸命」などそれぞれの意見をまとめて発表してもらいました。最後に講師の住瀬課長から、みんなで同じ方向を向きながらもそれぞれの個性を活かすことができるチームが強いチームになると思うので、各会社へ持ち帰って作ってみてくださいとエールを送りました。

午後からは弊社が携わる新直轄道路事業を知っていただくため、徳島道路課の中川課長を講師に新町川橋完成までの工事動画を視聴したあと桁下まで移動し現場見学を実施しました。グループワークでは現在工事が進んでいる「徳島沖洲IC~徳島津田ICが開通した場合の整備効果(利点)」を考えてもらいました。

普段当たり前に利用する道路が私たちの暮らしにどのように影響するかを考えてもらうきっかけになれば幸いです。

今年度は新たなプログラムでお迎えしましたが、参加する講師自身も気づきや学びのある内容となりました。 このような機会をいただき、本当にありがとうございました